北九州市門司区
外傷性頚部症候群、両肩・背部・胸部・腰部挫傷
事前提示 | 示談金額 | 後遺障害 | 増えた金額 |
---|---|---|---|
175万円 | 320万円 | 併合14級 | 145万円 |
Yさんは高速道路を走行中に後ろを走っていた車が突然スリップをしてそのままYさんの車の後方に追突してきました。
Yさんの車はその衝撃で回転をしてしまい左右の壁に衝突して停車、Yさんは車内で全身を強く打ちつけるという事故でした。
Yさんは事故によって身体に相当の衝撃を受けましたが奇跡的に骨折はありませんでした。しかし、全身を強く打ちつけた影響で身体全体の痛みの症状が重く、医師が症状固定の判断をするまでに9か月以上の長期にわたって治療を継続し、後遺障害も併合14級の認定を受けました。その後、保険会社から示談の提示がありましたが、その提示された金額があまりにも少ないと感じてフレアに相談されました。
フレアは、Yさんの後遺障害がより上位の等級に該当しないか医師の所見なども確認し検討を重ねましたが、異議申立をしても上位等級の認定を受けることは難しいと判断し、現在の併合14級の認定のまま最大限の賠償金を支払ってもらえるよう保険会社と交渉を行いました。
その結果、Yさんへ提示された示談金額の約2倍となる320万円で示談が成立できたことで解決結果にご満足いただけました。