北九州市八幡東区
腰椎捻挫・頚椎捻挫・左手TFCC損傷
事前提示 | 示談金額 | 後遺障害 | 増えた金額 |
---|---|---|---|
なし | 325万円 | 14級9号 | - |
Hさんは、バイクで細い市道を走行中、前方を走っていた車が停車したためその後方でバイクを停車させたところ、突然その前の車がバックしてきてHさんのバイクに衝突し、Nさんはバイクごと転倒して受傷しました。
事故後、加害者が保険対応を拒否したこともあり、Hさんはしばらくの間自費で通院をされていましたが、どうしても加害者の対応が納得できずにフレアに相談されました。
フレアが依頼後、保険会社へ治療費対応の確認をしましたが、契約者(加害者)意向ということでどうにもならず、ひとまずは加害者の自賠責保険への被害者請求で対応していくこととしました。
その後、検察官が加害者を不起訴にする意向であることが分かり、フレアはHさんと相談して検察庁の被害者ホットラインに加害者の誠意なき対応などを相談したところ、検察官は改めて起訴の方向で動き出してくれ、今度はそれに慌てた加害者が急遽保険対応で応じることとなり、結果、Hさんは保険会社に対応してもらえるようになり、傷害部分は先行示談となりました。
その後、フレアはHさんの後遺障害申請についてもサポートをさせていただき、無事に後遺障害14級の等級認定を受けることができ、最終的には適正な金額の賠償金を受け取ることができたことで解決結果に満足されました。