北九州市門司区
外傷性くも膜下出血、脳挫傷、左足部挫創、右とう骨遠位端骨折、多発腰椎圧迫骨折
事前提示 | 示談金額 | 後遺障害 | 増えた金額 |
---|---|---|---|
232万円 | 1061万円 | 11級7号 | 829万円 |
Mさんは、青信号で横断歩道を渡っている際に交差点を右折してきた車にはねられて受傷し、そのまま救急搬送されました。
Mさんは、約1年2か月の間ケガの治療を続けたところで医師から症状固定の判断をされ、保険会社から示談金額の提示を受けました。しかし、まだ日常生活への支障があるほどにケガの痛みが残っていたことと示談金額の提示を受けてもそれが妥当なのか分からず、フレアに相談されました。
フレアは、Mさんからお話を伺い、まずは後遺障害申請のサポートをさせていただくこととなりました。Mさんが不便を感じられている状況などを丁寧に確認した上で後遺障害申請を行い、その結果、Mさんは無事に後遺障害11級の認定を受けることができました。
その後、弁護士が保険会社とMさんに対する損害賠償金の交渉を行ったところ、最終的に保険会社がMさんへ1061万円を支払うことで示談が成立し、もともとMさんが保険会社から提示を受けていた金額の約4.5倍(829万円の増額)になったことでMさんはとても喜ばれました。