頚椎捻挫、前胸部打撲傷
事前提示 | 示談金額 | 後遺障害 | 増えた金額 |
---|---|---|---|
59万円 | 89万円 | なし | 30万円 |
Mさんは赤信号停車中に後方から来た車に追突され、上半身を車体に強く打ちつけた痛みが激しく、そのまま救急搬送されました。
Mさんは保険会社から提示された示談金が妥当なのかが気になり、最初はご自身で探された別の法律事務所に相談されましたが、Mさんはご自身の任意保険に弁護士費用特約が付いていなかったために「弁護士費用を支払ってまで弁護士に依頼するメリットはない」と言われ、スッキリしない気持ちのまま示談をしようとしていました。
示談前、Mさんは知人からフレアを紹介され、また同じことを言われる覚悟でフレアに相談したところ、フレアとしては『弁護士費用以上に示談金が増額する見込みはある』と判断し受任させていただきました。その結果、示談金は約30万円増額することができ、弁護士費用を支払ってもMさんの手元には事前提示を上回る金額のお金が残り、何よりも丁寧に話を聞いてくれたフレアの対応にMさんは大変喜ばれました。
頚椎捻挫、腰椎捻挫、左肩棘上筋断裂・左肩打撲傷
事前提示 | 示談金額 | 後遺障害 | 増えた金額 |
---|---|---|---|
なし | 629万円 | 併合12級 | - |
Tさんは赤信号停車中に後方から来た車にノーブレーキで追突され、Tさんの車は損傷が激しく廃車となりました。Tさん自身もその衝撃で身体を車体に強く打ちつけられ、首から腰の広い範囲に痛みを感じるようになり、左肩棘上筋断裂という重傷を負いました。
Tさんは事故直後から保険会社との様々な交渉をフレアに依頼されたことで、ご自身はしっかりと治療に専念することができました。その後、フレアは、Tさんに残存している症状を十分に聞き取り、後遺障害申請のサポートもさせていただいた結果、無事に後遺障害12級の認定を受けることができました。慰謝料の面でも保険会社からしっかりと賠償金を支払ってもらうことができ、Tさんにはすべての面においてご満足いただけました。
右手関節捻挫、右肩関節捻挫、腰椎捻挫
事前提示 | 示談金額 | 後遺障害 | 増えた金額 |
---|---|---|---|
63万円 | 121万円 | なし | 58万円 |
Hさんは青信号で交差点に入った際、信号無視をして交差点に侵入してきた乗用車に衝突され、右手と腰の右側あたりに痛みを感じるようになりました。
Hさんは保険会社からの提示金額に不満があったわけではありませんでしたが、提示された金額が妥当かどうか分からないということで相談されました。
保険会社からの提示にはHさんがパートで働いているため休業損害の項目はありませんでしたが、フレアはHさんの主婦業という側面から主婦休損が請求できると判断し保険会社と交渉を行いました。その結果、保険会社に主婦休損を認めてもらい、事前提示からほぼ倍額での示談にHさんは満足されました。
頚椎捻挫、腰椎捻挫、右肩関節捻挫
事前提示 | 示談金額 | 後遺障害 | 増えた金額 |
---|---|---|---|
76万円 | 355万円 | 併合14級 | 279万円 |
Fさんは助手席に同乗しての走行中、後続車の脇見運転により追突され、首から腰にかけて痛みを感じるようになりました。
Fさんは保険会社からの提示金額が少ないのではないかという思いと痛みやしびれの症状が残っていたために後遺障害の申請もしたいと考え相談されました。また、事故後、右耳の聴こえが悪くなっていたことで、これも事故の影響ではないかと不安に感じられていました。そこで、フレアが後遺障害申請のサポートをさせていただいたところ、無事に頚椎捻挫及び右難聴の症状で後遺障害14級の認定を受けることができました。さらに、後遺障害14級では4~5年の逸失利益が一般的なところ、15年間の逸失利益を認めてもらい、事前提示から約4.7倍での示談にFさんは満足されました。
左橈骨遠位端骨折、右膝挫傷
事前提示 | 示談金額 | 後遺障害 | 増えた金額 |
---|---|---|---|
なし | 315万円 | 14級9号 | - |
Yさんはバイクで走行中、前方を走行していた自動車が突然右折しようとしたため、それを避けようとして転倒し、左橈骨遠位端骨折の重傷を負いました。
Yさんは治療の甲斐あって骨折部分は無事に癒合しましたが、それでも左手首の痛みは残っており、日常生活や仕事上で感じる支障は少なくありませんでした。そこで、フレアが後遺障害申請のサポートをさせていただいたところ、無事にYさんに残存する症状を後遺障害として認定してもらうことができ、傷害慰謝料だけではなく、後遺障害慰謝料および逸失利益も支払ってもらうことができました。
頚椎捻挫、右頬・側頭部打撲
事前提示 | 示談金額 | 後遺障害 | 増えた金額 |
---|---|---|---|
256万円 | 401万円 | 14級9号 | 145万円 |
Hさんは後部座席に搭乗中に事故に遭い、その衝撃で身体を車体に強くぶつけて首に痛みを感じるようになりました。
Hさんは保険会社からの提示金額に不満があったわけではありませんでしたが、提示された金額が妥当かどうか分からないということで相談されました。保険会社からの提示にはHさんがパートで働いているため休業損害の項目はありませんでしたが、フレアはHさんの主婦業という側面から主婦休損が請求できると判断し保険会社と交渉を行いました。その結果、保険会社に主婦休損を認めてもらい、慰謝料等の増額分と合わせて事前提示から145万円増額での示談にHさんは満足されました。
頚椎捻挫、腰椎捻挫、両上腕筋肉痛、両膝関節痛
事前提示 | 示談金額 | 後遺障害 | 増えた金額 |
---|---|---|---|
72万円 | 274万円 | 非該当⇒ (異議申立)併合14級 | 202万円 |
Oさんは助手席に搭乗中に事故に遭い、その衝撃で身体が揺さぶられて首と腰の他全身に痛みを感じるようになりました。
Oさんは保険会社に後遺障害申請をお願いしたところ「非該当」という結果に納得いかずフレアに相談されました。フレアでは診断書の内容やOさんの自覚症状などを聞き取り、非該当の理由を検証して医師に新たな医証の作成をお願いするなどして異議申立を行った結果、無事に後遺障害14級の認定がおり、慰謝料等の示談金額にもご満足いただけました。
頚椎捻挫、頚椎症性神経根症、腰椎捻挫、左足関節捻挫
事前提示 | 示談金額 | 後遺障害 | 増えた金額 |
---|---|---|---|
10万円 | 120万円 | なし | 110万円 |
Nさんは車道の隅を歩行中に後ろから来た車にはねられて転倒しました。その際、腰を強く打って身体中に痛みを感じるようになりました。事故後、Nさんは保険会社から歩道を通行していなかったことを理由に15%の過失ありと言われました。
Nさんから事故状況の話をお聞きし、フレアがNさんの過失について保険会社と交渉した結果、Nさんの過失は0%(過失なし)で話がまとまり、示談金額も事前提示額から大幅に増額できたことで過失割合も含めた示談結果にNさんは満足されました。
頚部捻挫、腰部捻挫
事前提示 | 示談金額 | 後遺障害 | 増えた金額 |
---|---|---|---|
なし | 50万円 | なし | - |
Aさんはセンターラインのない細い道を走行中、Aさんの前方を走行していた車が停車したためAさんも停車したところ、Aさんの前方にいた車が突然バックしてきてAさんの車と衝突し、その衝撃でAさんは首や腰に痛みを感じるようになりました。事故後、Aさんと相手方の言い分が異なり、Aさんは保険会社から30%の過失ありと言われました。
Aさんから事故状況の話をお聞きし、フレアがAさんの過失について保険会社と交渉した結果、Aさんの過失は0%(過失なし)で話がまとまり、過失割合も含めた示談結果にAさんは満足されました。
外傷性頚部症候群
事前提示 | 示談金額 | 後遺障害 | 増えた金額 |
---|---|---|---|
32万円 | 132万円 | なし | 100万円 |
ショッピングセンター内の駐車場での事故。Aさんの前方にいた車が突然バックしてきてAさんの車と衝突し、その衝撃でAさんは首に痛みを感じるようになりました。
Aさんは保険会社からの提示金額に不満があったわけではありませんでしたが、提示された金額が妥当かどうか分からないということで相談されました。保険会社からの提示にはAさんがパートで働いているため休業損害の項目はありませんでしたが、フレアはAさんの主婦業という側面から主婦休損が請求できると判断し保険会社と交渉を行いました。その結果、保険会社に主婦休損を認めてもらい、慰謝料等の増額分と合わせて事前提示から100万円増額での示談にAさんは満足されました。